Tシャツヤーン
2017年 03月 29日
お久しぶりです。
少しずつあったかくなってきましたね。
でも、朝晩はまだまだ寒いです…。
実家の片付けは、ここのところ、
ちょっと停滞気味です。
こちら都合で行かなかったり、実家都合で休んだり。
でも昨日、いつものように、
粗大ゴミの手続きのためにセンターに電話すると、
話し中。
何回目かでやっとつながりました。
座布団を25枚持って行ったのですが、
粗大ゴミセンターに着いたら、すごく混んでる!
そうか、3月4月は引越しシーズンですもんね。
いつも私の車だけなのに、
5台も6台も同じような人がいて、
処理施設の方々も、とっても忙しそうでした。
そんなこの頃に作ったのは、ルームシューズ。
NHK「すてきにハンドメイド」を見て、
参考にしてテキトーに作りました。
最近流行りの「Tシャツヤーン」を手づくりして、
太いかぎ針で編みました。
ちょうど夫がもう着ないというTシャツがあったので、
それを使って。
でも少し足りなくて、
実家の片づけで出てきた、父の白いランニングをよ~~~~~く洗って、
そちらも使いました。
着なくなったTシャツは、すぐに20cmくらいに切り刻んで、
ギトギト油のフライパンを拭いたりするのに使うので、
いざというときに、ないんです…。
また作りたいので、これからは取っておこうと思いました。
グレーと白のルームシューズです。
by CBON
少しずつあったかくなってきましたね。
でも、朝晩はまだまだ寒いです…。
実家の片付けは、ここのところ、
ちょっと停滞気味です。
こちら都合で行かなかったり、実家都合で休んだり。
でも昨日、いつものように、
粗大ゴミの手続きのためにセンターに電話すると、
話し中。
何回目かでやっとつながりました。
座布団を25枚持って行ったのですが、
粗大ゴミセンターに着いたら、すごく混んでる!
そうか、3月4月は引越しシーズンですもんね。
いつも私の車だけなのに、
5台も6台も同じような人がいて、
処理施設の方々も、とっても忙しそうでした。
そんなこの頃に作ったのは、ルームシューズ。
NHK「すてきにハンドメイド」を見て、
参考にしてテキトーに作りました。
最近流行りの「Tシャツヤーン」を手づくりして、
太いかぎ針で編みました。
ちょうど夫がもう着ないというTシャツがあったので、
それを使って。
でも少し足りなくて、
実家の片づけで出てきた、父の白いランニングをよ~~~~~く洗って、
そちらも使いました。
着なくなったTシャツは、すぐに20cmくらいに切り刻んで、
ギトギト油のフライパンを拭いたりするのに使うので、
いざというときに、ないんです…。
また作りたいので、これからは取っておこうと思いました。

by CBON
# by skeoly | 2017-03-29 10:22 | その他 | Comments(0)