• フォロー|
  • ログイン|
  • ブログを作る!(無料)

「S.Keoly」の更新通知を受け取る場合はここをクリック

S.Keoly

skeoly.exblog.jp

ブログトップ

<   2018年 11月 ( 5 )   > この月の画像一覧   

  • 小さなクラフト展12月
    [ 2018-11 -30 10:14 ]
  • 母退院
    [ 2018-11 -27 20:52 ]
  • 母の仕事
    [ 2018-11 -19 20:44 ]
  • 母の入院
    [ 2018-11 -12 21:35 ]
  • 立冬
    [ 2018-11 -07 11:12 ]

1

小さなクラフト展12月   

2018年 11月 30日

12月1日、もうすぐです。

S.Keolyは参加しますが、私CBONがいなかったらごめんなさい。

タグ:
  • 小さなクラフト展
  • ハンドメイド
みんなの【小さなクラフト展】をまとめ読み

▲ by skeoly | 2018-11-30 10:14 | 次の小さなクラフト展 | Comments(0)

母退院   

2018年 11月 27日

明日母が退院します。

今日は朝から大型介護用品の搬入。
私が立ち会いました。
よく立ち会えたと思います。
体調が思わしくないです。

明日も奇跡的に体調が戻らないかと祈っているのですが。

小さなクラフト展への参加は微妙になってきました…。

by cbon

タグ:
  • 小さなクラフト展
  • ハンドメイド
みんなの【小さなクラフト展】をまとめ読み

▲ by skeoly | 2018-11-27 20:52 | その他 | Comments(0)

母の仕事   

2018年 11月 19日

母が入院していちばん困ったこと。
それは「経理」です。

私の弟は、地質調査の下請けをしていて、
3人ほど従業員もいます。
その経理を一手に引き受けていたのが母で…。

約一年前に父が他界したあとから、
母が滞らせていた経理を手伝い始めてはいました。
と言っても、
母の書いた数字の合わない部分を探し出すのが私の役目でした。
なので、経理のことはほとんどわかっていませんでした。
というか、今でもわかっていません。
でも、
従業員の給料計算をしないと振込みができないということで、
母に聞きながら給料を計算し、なんとか振り込むことができました。
それから、9月の時点で5月の経理をし始めました。

5月分は、振替伝票にも帳簿にも合計残高試算表にも
母が数字を書き込んであって、合わないところを探すだけ…、
でも合わない~。
何度も病室に重い経理道具一式を持って行き、確認に次ぐ確認!
ようやく合ったときは本当にうれしかった~。
6月分は、振替伝票と帳簿には書き込んであったのですが、
合計残高試算表は白紙。
最初計算したら、300万円くらい違っていて焦りました…。
写し漏れがあったのがわかってホッとした~。
7月分は振替伝票のみ書いてあって、帳簿と合計残高試算表を私が書きました。
時間かかりました~。

経理にノータッチの弟は、「少しくらい違っとってもいいて」と言います。
でも、そういう問題ではないんです。
この経費を、どの項目に持っていってプラスのほうかマイナスのほうか、
どちらに入れるべきなのか、などが問題なのです。
(経理をしている方にとっては、そんなことで??
というようなことだと思います)

8月分はすべて私が書きました。
できたときは、「私にもできた!」と叫んでしまいました。
そして9月10月と終わらせて今に至ります。

とにかく時間が取られました。
もう寝たら…という夫に「もうちょっと待って!!!」などと、
声を荒げて答えてしまったことも何度か…。

面倒で時間もかかる手書きの作業、
パソコンのソフトで…という話も出ていますが、
母が戻ってきたら、再び母に担当してもらうつもり。
とてもよい頭の体操になると思うので。
83歳の母の間違いを見つけるのは、
私が全てやるより大変ではあるのですがね。
a0169680_20421862.jpg
電卓と、経理用の自作のバッグ。
バッグは実家にあった布を使用。
油性ペンで書いてあった文字をそのまま使いました。
「匁(もんめ)」という単位って今も使われているのかな?
タッチタイピング(ブラインドタッチ)の私ですが(ちょっと自慢)、
数字の入力がイマイチだったのが、
この1~2ヶ月でメッチャ早くなった!

by cbon


タグ:
  • 小さなクラフト展
  • ハンドメイド
みんなの【小さなクラフト展】をまとめ読み

▲ by skeoly | 2018-11-19 20:44 | その他 | Comments(0)

母の入院   

2018年 11月 12日

12月1日(土)の小さなクラフト展に、
私たちS.Keolyも参加します。

でも、私CBONは作品作りはできていません。
やはり母の入院で、生活が一変してしまい、
作品作りに時間を取ることがむずかしくなり…。

母は脳出血で入院しました。
左半身に麻痺があり、病院でも車椅子を使っています。
ひとりで身の回りのことができません。
今の時期が大切で、集中的にリハビリをするために転院しました。
1日3時間のリハビリをこなしています。

ただ、高齢のうえ(83歳)、もともと腰が曲がっていて杖を突いていたので、
理学療法士の方が理想とするところまではなかなか回復しないと思います。
倒れる前も、何かにつかまっていないと歩くことが困難でしたから…。

そんなこんなで、新しい作品はなくても、
外に出ることで気分転換になるかもということで、
二人で参加しますので、よかったら遊びに来てくださいませ。
よろしくお願いします。

by cbon

タグ:
  • ハンドメイド
  • 小さなクラフト展
みんなの【ハンドメイド】をまとめ読み

▲ by skeoly | 2018-11-12 21:35 | 次の小さなクラフト展 | Comments(0)

立冬   

2018年 11月 07日

随分久しぶりになってしまいました。
(いつものことか)
私cbonはなんとかやっております。

今日は立冬らしいですね。
なんだか今のところあったかくて、まったくそんな感じがしませんが。

母は転院して、毎日3時間のリハビリを受けています。
83歳にはなかなかハードなようです…。
でも退院して前のように…まではいかないにしても、
ひとりで身の回りのことができるようになるには必要なこと。
がんばってもらいたいです。

12月1日(土)に行われる小さなクラフト展ですが、
S.Keolyも出店することになりました。
私も参加します。(予定)
もしも予定がなければ、遊びに来てください♪
a0169680_11105834.jpg
10月の小さなクラフト展のお土産。
毎回どこかに、落ち葉が入っています。


▲ by skeoly | 2018-11-07 11:12 | Comments(0)

1

   


プロフィール   「S.Keoly」 と書いて「エス・ケオリィ」 と読みます。小さなクラフト展に年2回の出店を目指します。
by skeoly
プロフィールを見る
更新通知を受け取る
< November 2018 >
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30

お問い合わせ

問い合わせメールアドレスを
載せておきます。

shioshionopoo☆outlook.jp

     ↑
このアドレスの☆を
@に変えてメールしてください。


お直しのご依頼など、
こちらでも受け付けております。
お気軽にご連絡くださいませ。

小さなクラフト展HP → ☆

カテゴリ

自己紹介
第66回小さなクラフト展
第65回小さなクラフト展
第61回小さなクラフト展
第60回小さなクラフト展
第57回小さなクラフト展
第56回小さなクラフト展
第53回小さなクラフト展
第47回小さなクラフト展
第52回小さなクラフト展
第43回小さなクラフト展
第35回小さなクラフト展
第37回小さなクラフト展
第31回小さなクラフト展
第28回小さなクラフト展
次の小さなクラフト展
「小さなクラフト展」 とは
U,Clover*さん
その他

最新の記事

弟の料理
at 2019-02-06 22:31
S.Keoly エス・ケオリィ
at 2019-02-05 16:02
インフルエンザとハンドクリーム
at 2019-01-27 18:21
新年
at 2019-01-12 21:00
ありがとうございました
at 2018-12-02 15:26
今日の小さなクラフト展
at 2018-12-01 08:55
小さなクラフト展12月
at 2018-11-30 10:14
母退院
at 2018-11-27 20:52
母の仕事
at 2018-11-19 20:44
母の入院
at 2018-11-12 21:35

最新のコメント

鍵コメさんへ♪ コ..
by S.Keoly(cbon) at 21:02
鍵コメさんへ♪ コ..
by S.Keoly(CBON) at 09:51
鍵コメLさんへ♪ ..
by skeoly at 14:48
コメント、ありがとうござ..
by S.Keoly(cbon) at 10:21
こんばんは☆ 小さなク..
by taro_work at 21:37
> るるさん コメント..
by skeoly at 07:19
cbonさんへ 長く一..
by skeoly at 16:44
お疲れさまでした。 ま..
by S.Keoly(cbon) at 14:22
コメント、ありがとうござ..
by S.Keoly(cbon) at 15:15
こんにちは㈴..
by taro_work at 20:52

以前の記事

2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 03月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 03月
2016年 02月
2015年 10月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 03月
2013年 10月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2012年 12月
2012年 10月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月

最新のトラックバック

外部リンク

  • momiji と ひつじ
  • U,Clover*
  • 映日果日記
  • ○珈琲 Yu-Aの「珈琲...

フォロー中のブログ

タグ

ぬいぐるみ 刺し子 毛糸 アクセサリー ネコ U,Clover* 100円コーナー コサージュ ガーゼストール 小さなクラフト展 リメイク モチーフ リリアン ハンドメイド ウールのストール チェックストール Bag ダーニング

検索

ファン

記事ランキング

  • 靴下を直す 2016.3.4 続編を...

  • 弟の料理 母が倒れてからの一番の変...

  • ありがとうございました 小さなクラフト展、無事行...

  • ウールの靴下 ダーニング 今日はとっても寒かったで...

  • インフルエンザとハンドクリーム インフルエンザが随分流行...

  • 母の仕事 母が入院していちばん困っ...

  • 続・靴下を直す このブログで、検索数が多...

  • リリアン 最近は、毎日のように 「...

ブログジャンル

ハンドメイド
エキサイト
XML | ATOM

Powered by Excite Blog

個人情報保護
情報取得について
免責事項

ファン申請

※ メッセージを入力してください